-
お知らせ2023/11/15
第7回 無料相続相談会の受付を開始しました
さっぽろ相続相談窓口ワンストップ5による第7回無料相談会の開催受付を開始しました。日程:2024年1月17日(水)13:30~17:00会場:札幌市中央区南2条西12丁目324-11南2条藤井ビル6階参加費:無料お問い合わせ: 011-887-8058(税理士法人フューチャークリエイト)
-
コラム2023/11/15
相続税って何?
北海道札幌市にある相続問題の相談窓口、さっぽろ相続相談窓口「ワンストップ5」です。相続税って何?お金の話を分かりやすく解説します!相続税って聞いたことありますか?人生の節目である相続には、税金の面でも気を配る必要があります。でも、税務の専門知識がないと難しそう…と思っていませんか?ご安心ください!このコラムでは、相続税について、わかりやすく解説します。相続税とは相続において…
-
お知らせ2023/09/14
第6回 無料相続相談会を開催しました
さっぽろ相続相談窓口ワンストップ5による第6回無料相談会を開催しました。日程:2023年11月7日(火)13:30~17:00会場:札幌市中央区南2条西12丁目324-11南2条藤井ビル6階参加費:無料お問い合わせ: 011-887-8058(税理士法人フューチャークリエイト)
-
コラム2023/09/14
札幌での相続不動産の売却
北海道札幌市にある相続問題の相談窓口、さっぽろ相続相談窓口「ワンストップ5」です。今回は札幌で不動産を相続した場合の売却についてコラムを掲載します。まず、相続した不動産を売却する場合、多くの方が頭に思い描く購入者のイメージは、一般個人の方を想像されるかと思います。しかし、相続した不動産取引を大きく分けると一般個人向けの購入者を探す他に、買取業者(不動産会社)へ買ってもらう方…
-
お知らせ2022/12/23
年末年始休業のご案内
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 ■年末年始休業期間2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し…
-
コラム2021/11/25
札幌の相続不動産の手続きは弁護士に相談すべき?
■不動産の相続で起こりうる問題札幌の家や土地を相続しても、スムーズに相続手続きや相続不動産売却が進むわけではありません。中には札幌の家や土地、収益物件といった相続不動産をめぐってトラブルになるケースもあるのです。札幌の相続不動産の手続きを弁護士に相談したいのは、相続や不動産のトラブルを抱えているケースになります。札幌の相続不動産をめぐってトラブルになっていると、相続不動…
-
コラム2021/11/20
相続した札幌の土地を売却する方法を解説
■土地売却の正しい手順最初から相続人の名義だった土地は名義人の判断で自由に土地売却できます。しかし、相続した札幌の土地の場合、名義が被相続人(亡くなった人)になっています。札幌の土地の名義が違っていますから、土地売却をするためにはまず相続登記により札幌の土地の名義変更をしなければならないのです。札幌の土地の名義変更をする際は、相続人同士で遺産分割の話し合いをするのが一般…
-
コラム2021/10/18
相続不動産売却のトラブル対策とは?家・土地の相続でやっておきたいこと
■相続不動産の売却でよくあるトラブルとは?相続不動産の売却目的には「税金や生活費のための現金化」「現金化して分割する」「相続不動産の維持が大変なので手放したい」などの目的があります。相続不動産の売却でトラブルになってしまうとスムーズに目的達成できません。相続不動産の売却トラブルでよくあるのは次のようなケースです。・相続不動産の分割方法でトラブルになる・相続不動産を誰が…
-
コラム2021/10/12
相続不動産の売却手順とすべきことを札幌の専門業者が解説
■札幌の家や土地など相続不動産の売却!まずは相続登記をする札幌の家や土地などの相続不動産を売却したい場合は、まずは相続不動産の名義変更を済ませる必要があります。なぜなら、札幌の家や土地などの相続不動産を売却したくても、次のような状況では売却できないからです。・札幌の家や土地などの相続不動産の名義が被相続人になっている・札幌の家や土地などの相続不動産が近隣と境界問題などト…
-
コラム2021/09/30
相続不動産の評価額を計算する方法は?札幌の土地売却
■札幌の相続不動産の評価額を計算する方法 札幌の相続不動産である土地の評価額を計算するときは「路線価」を使います。路線価とは「道路に面している土地の1㎡あたりの評価額」のことです。路線価は相続不動産の評価額計算だけでなく贈与税の計算にも使います。相続税の評価額計算に使う路線価は、国税庁のホームページ(路線価図・評価倍率表)で確認可能です。路線価は毎年7月に…